ユニクロ+J 2021春夏でドライスウェットシャツ(長袖)のブラックを買ったのですが(→過去記事)、それがすごくよかったので、今回の秋冬でもドライスウェットシャツを買ってみました。
+J ドライスウェットシャツ(長袖)のディテール

+J ドライスウェットシャツ(長袖) オリーブ(56 OLIVE)
¥4,990(税込)
春夏ではラグランスリーブだったのですが、今回の秋冬ではセットインスリーブになっていました。
まあまったく同じものを出すわけにはいかないですしね。
色はオリーブを選択。
サイトで見るよりも色味が濃く、オリーブというよりブラウンっぽいです。
生地はポリエステル68%、綿32%。春夏のものと同じです。
機能性があり、なおかつわずかに光沢が感じられるこの生地感がすごくいいです。

ドライ機能付きの生地
背面にはグログランテープを使った装飾があります。
デザインのアクセントになっているこのテープですが、+Jに匿名性を求めるかどうかによって、賛否が分かれるところかと思われます。

背中にはグログランテープの装飾
+J ドライスウェットシャツ(長袖)を着てみた

172cm/70kg Lサイズ
自分は右腕のほうが長いことに気づきました(笑
オンラインストアで買ったのですが、サイズは春夏のものとほぼ同じだったので、それを参考にLサイズを選択。
XLにしてオーバーサイズ感を強調して着ようかなと一瞬考えたものの、やっぱりあまりダボっとさせないほうがいいな、と思いやめておきました。とはいえLでも十分ゆったりした感じは出ています。
Lサイズの仕上がり寸法は以下のようになっています。
身丈:71cm
肩幅:52.5cm
身幅:64.5cm
裄丈:86cm

サイド

背面

ゆったりしたシルエット

+J ドライスウェットシャツと+J イージーワークパンツの組み合わせ
カシミヤニットキャップも買ってみた

カシミヤニットキャップ ブルー(67 BLUE)
¥3,990(税込)
公式サイト画像よりも若干黄味がかった青です
ウィメンズのほうにあった、カシミヤニットキャップのブルーを買ってみました。
カシミヤ100%のニット帽で、なんと3,990円(税込)。
+Jではなくインラインのほうで出したとしても、それくらいの値段はしていたのではないかと思います。
ただこちらのキャップ、カシミヤ感はあまり感じられないです。
一般的なカシミヤニットは、カシミヤの柔らかさを生かした薄手でふわふわとした見た目のものが多いですが、こちらは肉厚のミドルゲージで仕上げているため、ぱっと見は普通のウールのキャップとそこまで変わりはありません。とはいえそこはかとない高級感はありますけどね。
オンラインで買う前に気になったのはサイズで、ウィメンズのほうにあったことから小さめなのかなと思ったのですが、実際は思いのほか大きかったです。
自分にはぴったりだったのですが、女性だとゆるゆるの人もいるかも、という感じです。
あとがき
今回の+J2021秋冬では「ウールブレンド オーバーサイズピーコート」「イージーワークパンツ」「ドライスウェットシャツ(長袖)」「カシミヤニットキャップ」の4点を購入したのですが、いずれもすばらしい出来で満足しています。

全身+Jコーディネート
さすがに全身同じところでそろえるのはあれなので、この格好で外出するのはやめておくことにします(笑