ZARAのセール情報のまとめ&攻略法です。
ZARAのセールは、他のファストファッションブランドにあるような突発的な小規模セールはほぼなく、年に4回、決まった時期に開催されます。
ZARAのセールは年4回が基本パターン
ZARAのセールは、以下の4回が基本パターンです。この4回のセールは、過去数年間、規則的に開催されています。
・4月下旬:ゴールデンウィークセール(春の中規模セール)
・6月下旬:サマーセール(夏の大規模セール)
・9月中旬:シルバーウィークセール(秋の中規模セール)
・12月下旬:ウィンターセール(冬の大規模セール)
年2回の大規模セール(サマー&ウィンター)

ZARAで最も割引率が高く、商品点数も多いのが、この夏と冬の2大セールです。
サマーセール(6月)
Tシャツやショートパンツなど、これから本格的に活躍する夏物が一斉にオフになるセールです。
6月の最終水曜日(またはその一つ前の水曜日)の夜にスタートします。
開始時間は21時~22時ごろで、オンライン先行(アプリ&Webブラウザ)が基本です。
店舗は翌木曜日から始まります。
過去の開催実績
2025年: 6月25日(水)21時~(オンライン先行)
2024年: 6月26日(水)22時~(アプリ先行)
次回のサマーセール予想【2026年】
ウィンターセール(12月)
一年の総決算となる、最大規模のセールです。コートやニットなど、単価の高い冬物アイテムを狙う絶好のチャンスです。
12月の第3、または第4水曜日の夜にスタートする傾向があります。
以前は、12/27(2017年)、12/26(2018年)、12/25(2019年・2020年・2021年)と、年末ギリギリに開催されることが多かったのですが、さすがに遅すぎると思ったのか、ここ数年は少し切り上げて早めにスタートしています。
開始時間は21時~22時ごろ。公式アプリがWebブラウザからのアクセスよりも1時間早くスタートするのが通例になっていますが、2025年以降のセールはアプリとWebブラウザからのアクセスを分けていないようなので、もしかするとこちらもまとめて「オンライン先行」となるかもしれません。
店舗でのセールは翌日の木曜日から開始されます。
過去の開催実績
2024年: 12月18日(水)21時~(アプリ先行)
2023年: 12月20日(水)22時~(アプリ先行)
次回のウィンターセール予想【2025年】
年2回の中規模セール(GW&SW)

特定の連休に合わせて開催される中規模セールもあります。これらは「対象商品が最大40%OFF」といった形で、一部のアイテムがセール対象になります。
ゴールデンウィークセール(4月)
春物や、初夏に使えるアイテムが対象になることが多いセールです。
ゴールデンウィークの連休が本格的に始まる直前、4月の第4水曜日の夜21時に、オンライン先行でスタートするのが基本パターンになっています。
過去の開催実績
2025年: 4月23日(水)21時~(オンライン先行)
2024年: 4月24日(水)21時~(オンライン先行)
次回のGWセール予想【2026年】
シルバーウィークセール(9月)
夏物最終処分と、秋物の新作の一部が対象になるセールです。
シルバーウィーク(9月の中~下旬)に合わせて、9月の第2または第3水曜日の21時に、オンライン先行でスタートする傾向があります。
過去の開催実績
2025年: 9月10日(水)21時~(オンライン先行)
2024年: 9月11日(水)
次回のSWセール予想【2026年】
ブラックフライデーセールについて
過去8年ほどのZARAからのメールマガジンをチェックしてみましたが、ZARAでは11月末のブラックフライデーセールは行われていないようです。
Xを見てみると、ZARAのブラックフライデーセールに触れているポストもありますが、いずれも外国在住の方のものでした。
つまり、海外では行われているものの、日本では行われていない、という状況です。
今後、日本で行われるかどうかはわかりませんが、ブラックフライデーセールについては「開催されたらラッキー」程度に考え、11月下旬(第4金曜日の前後)に公式サイトを軽くチェックするのがいいのではないでしょうか。
ZARAセール攻略法 – 賢く買うためのヒント

ZARAのセールは、開始と同時に人気商品が凄まじいスピードで売り切れていきます。この争奪戦に勝つために、準備をしっかりしておきましょう。
公式アプリをダウンロード
ZARAのセールは一時期、公式アプリとWebサイトからのアクセスを分けていて、アプリのほうがWebサイトより1時間早くセールにアクセスできるようになっていました。
2025年以降のセールを見ると、この時間差システムはもうやっていないようですが、念のためアプリをダウンロードしておいたほうがいいでしょう。それにアプリのほうが使いやすいですしね。
決済情報の登録をしておく
ZARAのオンラインストアでは、商品をカートに入れても、取り置きはされないようです。事前に住所・氏名や支払い情報を登録しておき、当日すばやく決済できるようにしておきましょう。
買い物かごの商品はお取り置きされませんので、ご注意ください。買い物かごに在庫のない商品が含まれている場合、その旨をお伝えし該当商品を削除していただき、残りの商品の購入を完了していただけるようにします。
出典: ZARAヘルプセンター
事前に「お気に入り」登録をしておく
セールが始まってから商品を探していては間に合いません。セールが始まる数日前から、気になるアイテムはすべて「お気に入り()」に登録しておくことをお勧めします。
当日は、お気に入りリストから直接カートに入れるだけで済み、決済までスムーズに進めます。

商品名の右横にあるしおりアイコンをタップしてお気に入り登録をする
オンラインの開始時間を正確に把握する
セールによってオンラインの開始時間が微妙に異なる可能性があります(21時〜22時)。最近では21時スタートで固定していますが。
セール開催が近づいたら、公式サイトやメールマガジン、LINE、SNSの公式発表をチェックし、正確なスタート時間を把握しておきましょう。
再値下げを待つのは慎重に
ZARAのセールでは、再値下げ(追加値下げ) が行われることもあります。セールが始まってから1週間ほどたっても売れない商品が、再値下げの対象になることが多いです。
もちろん再値下げによってかなりお得に購入することはできるのですが、これを待ってしまった結果、ほしかった商品が売り切れになるということも十分あり得ます。本当にほしい商品は、セールが始まったらすぐに買っておいたほうがいいと思います。
まとめ
ZARAのセールは、「春(4月GW)」「夏(6月)」「秋(9月SW)」「冬(12月)」の年4回、ほぼ決まった時期の水曜日の夜に、オンライン先行でスタートするパターンが確立されています。
次の大きなセールは、2025年12月17日(水)または24日(水)から始まる可能性が高いウィンターセールです。
今のうちから公式アプリを準備し、ほしいアイテムをお気に入り登録しておきましょう。
