ビジネスで避けるべきワイシャツ8選 – ダサいと思われないシャツの選び方

シャツを選ぶ男性
当サイトには広告・プロモーションが含まれています

スーツスタイルはわかりやすい変化をつけにくいので、シャツを個性的にしてオシャレをしようとしてしまいがちです。
しかしスーツスタイルにおいてはやはりクラシカルなものが王道であり、最も洗練されて見えます。

フォーマルなスタイルから外れたデザインが施されたシャツは、単体で見れば目立つしかっこよく見えるかもしれませんが、全体としてはチグハグな印象になってしまいます。

今回は、ビジネスの場にそぐわないNGなシャツ、そしてどこに着ていっても恥ずかしくないオススメのシャツについて解説します。

スポンサーリンク

NGなビジネスシャツ

ボタンホールとボタンの糸が黒いシャツ

ボタンホールが黒いシャツ

「ちょっとしたオシャレ」という感覚で着てしまいがちなのがこのタイプのシャツです。
シャツの色が白だと、ボタンまわりの黒い糸が悪目立ちしてしまいます(黒以外にも青や赤の糸のものもあります)。

フォーマルなシャツでは基本的に、シャツの色と同じ色のボタンとボタンホールを使います。
つまり、白いシャツには白いボタンと白いボタンホールを合わせるということです。

フォーマルなシャツには前立てが比翼仕立て(フライフロント/ボタンが表から見えない仕立て)のものがありますが、あれは、ボタンは隠すものであり目立たせるものではない、ということを意味しています。

ボタンが黒いシャツ

ボタンが黒いシャツ

理由は上記のシャツと同じです。
ボタンだけでなく、ボタンホールやボタンの糸も黒になっているものも多いです。

ネクタイをしていれば正面からはボタンは見えないのですが、斜めからだと黒いボタンは目立ちますし、こういうタイプのデザインシャツはボタンダウンが多いので、遠目からでも黒ボタンが浮いて見えます。

ちなみにフォーマルな装いであるタキシードのシャツは黒ボタンなのですが、あれはシャツに元から付いているボタンではなく、取り外しができる黒オニキスのスタッズ(スタッドボタン)であり、これらのシャツのボタンとは意味合いが異なります。

襟や袖、前立ての裏地が水玉やストライプやチェックになっているシャツ

裏地がストライプのシャツ

カジュアルシャツによくあるディテールのものです。
子どもっぽさが出てしまい、ドレッシーさが一気に薄れます。

ボタンをすべて留めた状態なら裏地は見えないのですが、そういうデザインがされていると、ついついネクタイをゆるめ、第一ボタンを外してチラ見せさせたり、腕まくりをしたくなるもの。

ドレスシャツの襟や袖の裏地に装飾は不要です。

色付きステッチのシャツ

色付きステッチの入ったシャツ

襟や袖、前立ての縁に色糸でステッチや縁取りが施されているシャツは、カジュアル感が強いので避けたほうがいいでしょう。
上記の裏地の装飾と同様、不要なものです。

二枚襟(ダブルカラー)のシャツ

二枚襟のシャツ

その名の通り、襟が二枚になっているものです。
たいてい下側の襟が色付きで、二重になっていることを強調しています。

遊び心のある襟ですが、ビジネスには不向きです。

ドゥエボットーニ(襟元にボタンが二つあるシャツ)

ドゥエボットーニのシャツ

ドゥエボットーニ(Due bottoni)とはイタリア語で、台襟の先にボタンが二つ付いているタイプのシャツのこと。
通常のシャツでは第一ボタンがある場所にボタンが二つ付いているため、襟が高めに作られていることが多いです。

襟が高いためにスーツの上着とのバランスが崩れてしまうという理由もありますが、このタイプのシャツはかなりの割合で、黒ボタンやステッチ、二枚襟など、装飾性が高いデザインになっていて、それがビジネスで避けるべき一番の理由です。

ボタンの配置がランダムなシャツ

あまり見かけませんが、ボタンの配置が等間隔ではないデザインシャツがあります。上のドゥエボットーニのところであげた画像のようなものです。もちろんこれもNG。

さすがにビジネスでこういったシャツを選択することはないと思いますが。

きれいめなカジュアルシャツをビジネスで着る

カジュアルな白いシャツを着た男性

カジュアルで着ているきれいめなシャツを、ビジネスで着るのはオススメできません。
無地で装飾がないものなら問題ないように思えますが、ビジネスのものとは襟の大きさや硬さ、台襟の高さが異なるので、スーツやネクタイと合わせると違和感が出てきてしまいます。

ビジネスはビジネス、カジュアルはカジュアルで分けて考えましょう。

スポンサーリンク

ボタンダウンシャツについて

ボタンダウンシャツ

ボタンダウン(シャツの襟先をボタンで留めるタイプのもの)についてですが、ビジネスの場において着用されることが増えてきたように見受けられます。

しかしながら、ボタンダウンは元々乗馬競技のポロにヒントを得て生まれたデザイン(風に煽られても襟がめくれないので邪魔にならない)であり、特にボタンが正面から見えるオーソドックスなタイプのものはカジュアルな印象があります。

現在、ビジネスの場で許容されているといっていいボタンダウンシャツですが、フォーマルな場や大事な商談では、ノーマルな襟のシャツを選ぶようにしましょう

ちなみに今回の記事で取り上げたNGシャツはボタンダウンの割合が非常に多く、それがこれらのシャツのカジュアル感を一層高めている原因になっています。

※上記の通り、現在ではビジネスの場で多くの人が着るようになったので、推奨はできないものの、ここではNGの枠から外しました。

ビジネスマンが着るべきドレスシャツ

フォーマルな白シャツ

NGなシャツがあるなら当然Goodなシャツもある、ということで、ビジネスマンが着るべきシャツについて紹介します。

・生地はブロードクロス(ポプリン)

・色は無地の白か薄い青(ライトブルー/サックスブルー)

・ボタンとボタンホールは白

・襟はボタンダウンではないノーマルなもの

・胸ポケットなし

箇条書きしてみましたが、これは要するにどこにでも売っている一般的なドレスシャツのことです。
ビジネスで着るシャツには、余計な装飾を施したり奇をてらう必要はありません。

もしシャツでオシャレをしたいと考えるなら、シャツの一部を派手にして主張するのではなく、生地の番手を上げたりボタンを貝素材にしたり、あるいはシャツのシルエットや襟の開きの角度を変えてみたり、これ見よがしではないディテールを突きつめていきましょう。それこそが大人の男のオシャレです。

基本のシャツを正しいサイズ感で着こなし、そのエレガントさがわかるようになれば、ストライプやチェック、クレリックといった柄や、オックスフォードなどの素材、薄いピンクやパープル、アイボリーなどの色合いのシャツも、バランス感覚を持って着られるようになると思います(もちろんある程度ドレスダウンしても許される会社や職種の場合に限りますが)。

まあ基本からの発展形については置いておいて、変に逸脱せずベーシックなシャツを正しく着るだけで、スーツスタイルはバッチリきまります。ぜひ参考にしてみてください。

ザ・スーツカンパニー×ユニバーサルランゲージ公式通販
青山商事が手がけるスーツブランド。
高いファッション性とコストパフォーマンスを両立。
ワンランク上のクオリティを持つユニバーサルランゲージが特にオススメです。
スポンサーリンク